「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」
例えば、仲間と旅行に行った時に「このときは◯◯だったよね~!」という話に
すっとその当時の写真が出てくると盛り上がると思いませんか?
旅行でなくても、飲みや同窓会とかそういう時の為に
普段から撮っている写真は分類分けしてクラウドに落としています(ドヤ顔)
クラウドは本当に便利だと思いますよ……。
仕分けの方法は簡単に
2012年 ◯◯名古屋旅行
2012年 姪と…
2013年 日常の写真
2013年 ◯◯ハワイ旅行
という感じで、検索しやすいように名称と日時付きでファイル分けをしておいています。
こうしておくとあとから「◯◯」で検索すると旅行の記録がずらっと出てくるようになっているんです。
今のスマホって本当に小さいパソコンみたいなもので
便利に使ってやろうと思えば思うほどどんどん面白い使い方が出てきますね。
ただポイントは整理に時間がかかっちゃ、面倒くさいと思うんですよね。
あくまでささっと出来てあとから見やすいのがいいんじゃないかなっと。
いい写真が撮れても、そのままだと絶対埋もれちゃいますよ!
時々お気に入りはピックアップしましょ。
ピックアップしたあとにFBなりブログなりにアップしておくと
あとから見返したときにアルバムみたいになっていいんじゃないですかね。
でも、FBやブログは誰がみるかは分からないので、本当に見られても大丈夫な写真だけにしておくこと
さらに、一緒に写っている人がいるならその人にも了承を取らなければなりません。
そこは、一応気をつけましょう~♪
あとバックアップはいくつかとっておくこと。
パソコンが壊れてしまって写真が全て消えてしまったとか本当に泣けますからね。
こればかりは自己責任、バックアップは絶対にとっておくことをお勧めします。
スポンサーサイト